どんなに気を付けていても、煮物料理などで鍋・フライパンを焦がしてしまうことはよくあります。こんなときは、スポンジに洗剤をつけてゴシゴシこすってもなかなか落ちてくれません。
以下試してみましょう。
鍋に水1カップと重曹大さじ1を入れて煮立てます。沸騰したら火を止め、冷まします。完全に冷めるまで放置すると、ほとんどの焦げ付きは浮かび上がってきます。こげがやわらかくなったら木べらなどでこそぎ落とし、洗いながします。
ただし、鍋の焦げを重曹で落とす際の注意点ですが、アルミ製と重曹は相性が悪いので、雪平鍋のようなアルミ製の鍋には使えません。(鍋が黒くなります)
そんなときは、鍋にリンゴをむいた後の皮と、それがかぶるぐらいの水を入れ、皮がくたくたになるまでグツグツ煮つめます。リンゴの酸が溶け出して、黒ずみを薄くしてくれます。
鍋の焦げ付きには、お酢をつかっても効果的です。お酢をしばらく沸騰させてからそのまま1~2日(若しくはそれ以上)置いておくときれいに落ちます。
重曹は油性&酸性の汚れ、ほこりの固まった汚れ、腐敗臭の消臭などに、酢はアルカリ性の汚れ(水垢、ヤニ)、生臭い匂いの消臭などに力を発揮するようです。
他にも、洗剤をちょっと入れて煮立てる方法や、使い終わったあと熱いうちにぬれたままのお茶パックで汚れを落とすこともできます。また内側のお焦げならお鍋に水をはり、タマネギの茶色い薄皮を入れてぐらぐら煮立てるとはがれやすくなります。
時間のあるかたは、鍋を天日でしっかりと乾燥させてみてください。するとこげが乾燥してぽろぽろと剥がれ落ちます。まだこげが残るようであれば鍋に水をいれて数時間おいてふやかし、再度天日干しを繰り返して見てください。
この方法は時間がかかりますが、予備の鍋・フライパンがある場合は有効かもしれませんね。こすって鍋に傷をつけたくない方、化学製品を使いたくない方にはおすすめです。
View Comments
焦げ付いたヤカンを牛乳で煮込んだら、焦げ付きが落ちた。