カビ

娯楽・趣味の裏技

小麦粉でカラフル粘土を作っちゃおう!

天ぷら、ケーキ、お好み焼き、小麦粉の使い方はまだまだあります! 安全で子どもも喜ぶカラフル粘土が出来ちゃうんです。 まず2カップの小麦粉をボウルに入れて、食塩を1サジ加えておきます(食塩はカビ防止になります)。 そこへ好きな色の食紅を混ぜま...
家事・食事の裏技

衣替えでタンスの中の衣類を入れ替える時のポイント!

季節の変わり目といえば、衣替え。タンスの中の衣類を入れ替える時のポイントを押さえておきましょう。 ・ずっと収納したままだった衣服は、タンスの中に入れる前に一旦風通しの良いところで陰干しして湿気を飛ばしましょう。収納する衣類も陰干ししてしっか...
家事・食事の裏技

間違えていませんか?クリーニング後の衣類の収納!

よく勘違いされているのが、クリーニング後の衣類の収納。 あのビニール袋に入れっぱなしにしていませんか? 「ホコリがつかないんじゃないの?」なんて思っているあなた、今すぐ洋服ダンスへ駆け寄って、ぜーんぶ袋から出してしまいましょう。 知っての通...
家事・食事の裏技

大切な靴を長持ちさせる収納方法!

どんなお気に入りの靴でも、手入れしなければあっという間に痛んでしまいゴミ箱行きになってしまいます。 運動靴は汚れたら早いうちに靴洗い用のタワシでゴシゴシ磨き、お日様にあてます。(間違っても雨の日に洗ってなかなか乾かず、カビだらけに!なんてこ...
お風呂・トイレ掃除の裏技

お風呂の床や壁のカビを取る方法!

消毒用のアルコールを水で薄めたもの用意します。 これを霧吹きなどに入れ、お風呂の床や壁に吹きかけた後、ふき取ります。 アルコールの他、料理のときに使うお酢でも代用できます。 この方法は、ユニットやタイルなどお風呂の種類を選ばず使えます。 ま...
お風呂・トイレ掃除の裏技

お風呂のタイルについたカビ汚れをキレイにする方法!

タイルの目地にこびりついたカビ汚れは、洗剤を使ってもなかなかキレイにならなくて、困りますよね。 そんなカビ汚れを簡単に取ることができます。 方法は簡単です。 用意する物は、砂消しゴム。 砂消しゴムを使って、タイルの目地を、ゴシゴシ擦っていき...
お風呂・トイレ掃除の裏技

お風呂の床や壁のカビを予防する方法!

お風呂を使った後、すぐに掃除をすれば、カビは防ぐことができますが、毎回掃除できるわけではありません。 そんなとき、誰でも簡単にできるカビの予防方法をご紹介します。 方法は簡単で、お風呂から上がるとき、最後にシャワーで床や壁に冷水をかけておけ...
お風呂・トイレ掃除の裏技

タイルの目地のカビを予防する方法!

せっかくキレイに掃除してもすぐに生えてくるタイルの目地のカビ。 これを効果的に予防する方法があります。 まず、タイルの目地に付いているカビをキレイに取り除き、よく乾燥させます。 その後、タイルの目地に沿って、ロウを塗りこみます。 ロウが水を...
家事・食事の裏技

パンにカビを生えさせなくする方法!

食パンを食べようとしたら、カビが生えていた! そんな経験はありませんか? 食パンは、とてもカビの生えやすい食品で、特に湿気の高い夏場だと、カビが生えてしまいます。 しかし、一日に全部のパンを食べるわけにもいかず、やはり保存しなくてはいけませ...
家事・食事の裏技

お餅を長期保存する方法!

お正月の食べ物といえば、やっぱりお餅でしょ。 磯辺焼きに、おしるこに大活躍のお餅。 しかし食べるタイミングを逃すと、意外と残ってしまうお餅。 かといって、冷蔵庫に保管しておくと、すぐにカビが生えてきてしまい、食べられなくなってしまいます。 ...
暮らし・生活の裏技

捨てるのはもったいない!ゴミを再利用する方法!全3件!

普通では捨ててしまうようなモノも、ちょっと視点を変えるだけで、それが生まれ変わることがたくさんあります。 ということで、ここでは、普通ゴミとして捨ててしまうようなモノの再利用方法をご紹介します。 これで資源もお金も節約できます! 【空になっ...