暮らし・生活の裏技

文具・文房具の裏技

手に付いた油性ペンを簡単に消す方法

マッチの先端を水で湿らしてインクが付いた部分をこれで軽く擦るとだんだんインクがにじんできます。その後に水に濡らしたティッシュで拭き取るとインクがキレイに取れます。またクレヨンとかボールペンのインクにも有効です。
文具・文房具の裏技

虹色ペンが出来ちゃう方法

(赤2本、青1本、黄色1本の水性ペン)を用意します。(4本とも同じ種類)赤のペン先を上向きにしてこの赤のペン先に黄色のペン先を15秒ぐらい立てて付けます。次に青ペンを同じように4秒付けます。その後に赤ペンも同じく4秒付けます。これで下になっ...
文具・文房具の裏技

オリジナルプリントが何枚もプリント出来る方法

約80℃のお湯(100cc)にゼラチン(20g)を入れて良くかき混ぜます。これをハガキよりやや大きい発砲トレイに流し込み冷蔵庫で約1時間ほど冷やして固めます。固まった表面に水性ペンで好きな絵とか文字(逆に書いてね)を書きます。ペン先にゼラチ...
文具・文房具の裏技

切れなくなったハサミを切れるようにする方法

500mlあたりのアルミ缶を切れなくなったハサミで切るだけでハサミの切れ味が復活します。やり方はなるべく多く切った方が切れやすくなるのでまず缶の上下を切って筒状になった缶を縦に約1cm間隔で上下に切ると良いでしょう。またこの裏ワザで同様に爪...
文具・文房具の裏技

何回か貼ったり剥がしたり出来るシールを作る方法

シールの粘着部分に消しゴムでなぞるだけで何回か貼ったり剥がしたり出来るシールが出来ちゃいます。厚みのあるシールやビデオのラベルおよび、セロハンテープや両面テープにも有効です。 1ヶ月以上貼っておくと剥がれにくくなりますので注意して下さい。
文具・文房具の裏技

セロファン(セロハン)テープを何も使わずにキレイに切る方法

手でテープの本体を縦に持ってもう一方の手でテープを引き出して粘着部分側に90度折り曲げます。重なった部分が直角三角形になる様にこの部分を押さえてくっつけます。この三角形の部分とテープ本体を手で押さえて、もう一方の手でテープを引っ張るとキレイ...
文具・文房具の裏技

のし紙に名前をまっすぐ書く方法

消毒用アルコールを小皿などに入れ綿棒にアルコールを染みこませます。のし袋の中央に定規をあてこの綿棒で線を引いて後が消える前に素早く名前を書けばキレイにまっすぐに名前を書く事が出来ます。
文具・文房具の裏技

本、雑誌を本棚から取っても本などが倒れない方法

タオルを本棚の後ろの板と横幅に合わせて切ります。縦の寸法は少々短くてもOKです。このタオルを画鋲で後ろの板に貼りつけます。あとは本を縦並べて置けば本を取った時に隣の本が倒れる心配はありません。スチール棚の場合は両面テープでタオルを貼ってくだ...
文具・文房具の裏技

ペットボトルでオリジナルビーズができちゃう方法

ペットボトルのまっすぐな部分を残すように上部を切り取ります。まっすぐな部分から縦3センチ横1センチほどの大きさに切り取りこれに油性ペンを使って色を付けたり模様を描きます。これをアルミホイルの上に乗せオーブントースターで15秒焼くと円筒状に丸...
文具・文房具の裏技

CDを収納する方法

これは缶ビールの空き箱(350ml)がちょうどサイズがあいます。箱の両端をCDに合わして切るとCDラックが2つも出来ます。1つのラックに25枚入ります。化粧紙を外観に貼ればりっぱなCDラックに変身します。
文具・文房具の裏技

リボンで可愛いバラを作る方法

1mほどのリボンを用意してこれを3分の2くらいのところで逆L字型になるように折り必ず長いほうが上になるように折ります。折り目の部分を持ち短いほうを反対側に折り返し続いて長いほうを同じように反対側に折り返していきこれを短い方が無くなるまで繰り...
文具・文房具の裏技

油性ペンで書いた文字をにじませなくする方法

名前など書きたい部分にチョークを塗って指でこすってチョークをなじませてから油性ペンで書くと文字がにじまずしっかり書けます。 書きたい布を水につけ軽く絞って油性ペンで書くと文字がにじまなくて書けます。