家事・食事の裏技 フローリングの凹みが目立たなくなる裏ワザ! 凹みの周りに虫ピンで4・5箇所穴を開けます。 水滴をその穴に入れるように垂らします。 30分位で目立たなくなります。 これは、木の膨脹現象を上手く利用したものです。 フローリングは樹脂板・突き板・台板の3層構造に成っていて真ん中の突き板が衝... 2009.01.25 家事・食事の裏技整理・収納・修復の裏技
家事・食事の裏技 収納スペースがグーンと広げられる裏ワザ! 棚の上部の空間を利用します。 空き瓶の蓋に2箇所千枚通しで穴を開け棚の上部の板にネジ釘で止めておきます。 こまごましたものを瓶の方に入れて取り付けてある蓋にねじ込みます。 空間が利用出来て綺麗に整頓出来ます。 2009.01.17 家事・食事の裏技整理・収納・修復の裏技
整理・収納・修復の裏技 旅行中のオムツの臭いを防ぐ収納方法の裏技! 旅行中の電車や飛行機、宿でも赤ちゃんはオムツをしています。おしっこや便も場所がどこであれ、するものです。そこで気になるのが臭い。自分達だけなら良いですが、周りに迷惑は掛けたくないもの。 臭い防止用のバケツなどを持っていっても良いですが、荷物... 2008.08.26 整理・収納・修復の裏技
家事・食事の裏技 時計のガラスの傷をきれいにする方法! 時計のガラスに傷がついてしまった時は、歯磨き粉で傷を直す事ができます。歯磨き粉を薄く延ばし、乾燥した柔らかい布で磨き上げます。何度か繰り返すと、傷がきれいになくなります。 2008.05.30 家事・食事の裏技整理・収納・修復の裏技
家事・食事の裏技 古新聞をしっかりと縛る方法!3件 その1 ビニール紐を長めに切り、大きな輪を三つ作り、輪を重ねて床に置きます。そして輪の中に古新聞の束をくぐらせ、紐の両端を引っ張って、締め上げます。さらに、紐を持ち替えて、ひねりを入れて締め上げればしっかりと縛れます。 その2 ビニール紐の... 2008.05.25 家事・食事の裏技整理・収納・修復の裏技
家事・食事の裏技 ダンボールをきつく縛る方法! 段ボール箱の蓋と底を外して平面にします。1つのダンボールにビニール紐をかけ、端を切れ目から50cm位外に出しておきます。そしてダンボールの中をくぐらせて、同じ辺の切れ目から出します。2枚目からは、ダンボール箱にくぐらすだけです。紐をくぐらせ... 2008.05.25 家事・食事の裏技整理・収納・修復の裏技
家事・食事の裏技 本棚の雑誌を倒れにくくする方法! 本棚の奥の壁面板に、タオルを画鋲などで取り付けます。これだけで、薄い本一冊だけでも立ちます。これは、タオルの表面の細かい繊維が、雑誌の頁と頁の間に入り込んで倒れなくしてくれています。 2008.05.25 家事・食事の裏技整理・収納・修復の裏技
家事・食事の裏技 ストッキングのとっても便利な収納方法! ストッキングの収納にトイレットロールの芯を使いましょう。 からまりやすいストッキングは一足ずつトイレットペーパーの芯に入れて立てて収納します。 同じ色のものならラップやアルミホイルの芯にまとめて入れても便利ですよ。 2008.02.03 家事・食事の裏技整理・収納・修復の裏技
家事・食事の裏技 畳のへこんだ部分を直す方法 畳のへこんだ部分に、霧吹きで水を2~3回吹き付けます。手で水が良く染み込むように押さえます。ドライヤーを畳から15センチぐらい離して温風をかけて乾かしてやると、畳のへこみが目立たなくなります。1回で直らない場合は、同じ事を数回行って下さい。 2007.12.09 家事・食事の裏技整理・収納・修復の裏技
家事・食事の裏技 白い壁に開いた画ビョウなどの穴を目立たなくする方法 開いた穴の上から修正テープを貼り付けて上から指で馴染ませるように押さえつけるだけで、穴が驚くほど目立たなくなります。穴だけでなく少しの汚れならこの方法でキレイにできます。ベージュにかかった壁は再生紙用の修正テープを使うと目立たなくなります。 2007.12.09 家事・食事の裏技整理・収納・修復の裏技
家事・食事の裏技 ジュウタンの焦げ目をキレイにする方法 浅切り用のT型カミソリでジュウタンの表面を広い範囲で削りとってジュウタンの遊び毛で出来た、毛玉を作ります。布用の接着剤を焦げた跡に塗りこの上に、先ほどの毛玉を貼り付け軽く押さえながら表面と一緒にならします。後は接着剤が乾けば焦げ目が目立たな... 2007.12.09 家事・食事の裏技整理・収納・修復の裏技