豆腐を一瞬でさいの目に切る裏ワザ! 公開日:2009/1/23 金曜日 家事・食事の裏技料理・食材の裏技 豆腐の空きケースで一つの側面をくりぬいて置きます口の周りに切れ目を入れて糸で碁盤の目になる様に糸をしっかりと引っ掛けていきますもちろん側面のくり貫いた所にも糸を掛けます。 最後の糸の始末は切れ目に挟んでOKです。 水切りした豆腐の上にこのさいのめ切り器を載せてひっくり返します豆腐がさいの目切り器に落ちたところで今度はくり抜いた側面から押し出すようにします。 一瞬で綺麗に豆腐のさいの目が出来ています。 タグ 豆腐 関連記事 ダイエット中もお肉も食べたい!お肉のカロリーを減らす方法! スウェード素材の靴の汚れを取る方法!タマゴを使った料理の裏技!4件 コーヒーをもっとおいしくする方法(インスタントコーヒー編)! 風呂釜の汚れを市販の洗剤を使わずに綺麗に落とす裏技身近なものでフローリングをピカピカに蘇らす方法! 投稿ナビゲーション 捨ててしまう果物の皮を再利用する裏ワザ!フローリングの凹みが目立たなくなる裏ワザ!