美容・コスメ・メイク

美容・コスメ・メイク

寝ぐせを素早く直す方法

忙しい朝、少しでも早く家を出たいのに、寝ぐせが直らない!そんな経験ありますよね?実は、普段使っているあるものを使って、簡単に自分でスタイリング剤を作る事ができるのです。そのあるものとは、髪の毛を洗う時、仕上げに使うリンスです!リンスを少し水...
美容・コスメ・メイク

落ちないマスカラをカンタンに落とす方法

落ちないマスカラって、パンダ目にならないし、いいですよね?でも家に帰って、いざ落とそうと思ってもなかなか落ちなくて困ります。専用のリムーバーは高いし。そんなマスカラをカンタンに落としてしまう方法があります。1.コットンに普段使っている化粧落...
美容・コスメ・メイク

乾燥してしまったマスカラを復活させる方法

マスカラの入れ物は残り少なくなると、中身が乾燥してつけにくくなります。でも、まだ捨てるのはもったいないですよね?そんなときに使える裏技です。やり方は、マスカラの入れ物の中に乳液を少量入れます!そして、キャップをした後、入れ物を振ってマスカラ...
美容・コスメ・メイク

写真写りをよくする方法!4件

写真写りが悪い、写真で撮ると太く見える、などなど写真に写るときにそのような悩みはツキモノ。ということでもっとキレイに、もっと細く写真に写る方法をご紹介します。これであなたもモデルのようにキレイに写れるかも!?【小顔に写る方法1!】 写真に写...
美容・コスメ・メイク

身近にあるものを入浴剤代わりにする方法!8件

お風呂に入るときに、入浴剤なんかを入れると、より一層暖まったり、安らぎ気分になれますよね。昔から、5月5日にはしょうぶ湯、冬至にはゆず湯という習慣がありますが、そのほかにも身近にあるものをお風呂に入れるだけで、美容や健康にいい物がたくさんあ...
美容・コスメ・メイク

シャンプーをより効果的にする方法

シャンプーをするとき、どのようにして洗っていますか?実は洗い方によって髪の毛を傷めてしまうことがあります。まずは、お風呂に入る前に髪の毛をブラッシングをします。これでシャンプーのときに髪の毛が絡まることが少なくなります。さらに髪の毛を洗う際...
美容・コスメ・メイク

自宅のお風呂で泡風呂を楽しむ方法

あの憧れの泡風呂。なんだかリッチになった気分になれますよね。そんな泡風呂を家で楽しむ方法があります。市販の泡風呂用入浴剤がなくても、あるものを代用して使えば泡風呂になります。それは、シャンプーです。まずお風呂にお湯を入れる前に、シャンプーを...
美容・コスメ・メイク

簡単にアロマを楽しむ方法

お湯を沸かすポットにお湯を入れ、その中に好みの香水を入れて沸かしポットのフタをあけておけば、水分が蒸発しプチアロマが楽しめます。また加湿器の役割も果たし、気分は最高!?できればこのアロマをする場合はポットも専用にしましょう。また熱湯をこぼさ...
美容・コスメ・メイク

市販のストレートパーマ剤をもっと強力にする方法

くせの付いた髪の毛をストレートにしたいときによく使う市販のストレートパーマ剤。値段も手頃で自宅で手軽にできるので、使っている方も多いかと思います。しかし、効き目が弱かったり、また量が足りなかったりして、物足りない思いをされる方もいらっしゃる...
美容・コスメ・メイク

香水をほどよく香るようにする方法

香水を付けるとしたら首もとが定番。しかし付けすぎたりすると香水の香りがきつすぎたりしてしまいますし、香りが抜けてしまうのも結構早いものです。でも香水をもっとほどよく、もっと香りを長持ちさせる香水の付け方があるのです。方法は簡単で、履く前のス...
美容・コスメ・メイク

飲むだけで簡単にお肌スベスベになる方法

お肌スベスベになって、もっとキレイになりたいっ!けれど、お金も時間もあまりかけられない。そんな方にぴったりの「飲むだけ美容法」を教えちゃいます。方法は簡単。用意するものは、粉ゼラチン。この粉ゼラチンをコーヒーなどの温かい飲み物に小さじ1杯程...
美容・コスメ・メイク

より効果的に食べ物で体の内からキレイになる方法

同じ食べ物でも、食べる時間によってより効果を高められるのをご存知ですか?実は食べる時間によって体内への効果が変わってくるのです。ということで、食べ物別、食べる時間をご紹介します。【果物は朝食べる】果物に含まれ手いる果糖は、体内ですぐエネルギ...