タワレコでタワレカードを使わずに10%オフで買う方法 公開日:2011/12/19 月曜日 CD・DVD・音楽娯楽・趣味の裏技 今日はタワーレコードでタワレカードを使わずに10%オフで買う方法です!! まず、ごめんなさい、この方法はドコモユーザーのみ可能な方法です。 ドコモには、ポイント獲得アップや会員限定の優待サービスや安心サービスを受けられる […] 続きを読む
映画DVDの隠しコマンドで特典映像が見れる方法! 公開日:2009/12/13 日曜日 CD・DVD・音楽娯楽・趣味の裏技 ムービーDVDには特典がつきものですが、中には通常では見られない隠しコマンド(裏技)を使って見られるものがあります。そういったものをとことん集めてみました。 以下作品は『あいうえお順』にならんでいます。 アポロ13 コレ […] 続きを読む
音痴だと思っている方の歌が上達する方法! 公開日:2009/4/17 金曜日 CD・DVD・音楽娯楽・趣味の裏技 本物の「音痴」とは本当にごくわずかしかいないそうです。ですから、自分が「音痴」だと感じているのは、ただ単に歌のコツをつかんでいないとか、歌い方が違うとか、そういったちょっとしたことが原因なのです。ただ単に思い込みというこ […] 続きを読む
秋におすすめのクラシックを聴く裏ワザ! 公開日:2008/10/5 日曜日 CD・DVD・音楽 秋ですね♪ 日ごろのドタバタをしばし忘れて、しっとりした音楽を聴きたくなります。 そんなときの秋を感じる、おすすめのクラシック曲を勝手に選曲しました!ベタだと思われると思いますが・・・是非どうぞ! ヴィヴァルディ 四季 […] 続きを読む
MDのイヤホンコードがからまらなくなる裏技 公開日:2008/4/3 木曜日 CD・DVD・音楽娯楽・趣味の裏技 コードの先(耳に入れる部分)を並べてリモコンのクリップにはさみます。そのまま普通に鞄に しまいます。これはコードが絡まる原因を解消した凄い裏技らしいです。イヤホンの先は重いので鞄にいれている間に自由に動いてしまいコードが […] 続きを読む
もっとも速くかんたんにDVDのコピーができる方法! 公開日:2008/1/24 木曜日 CD・DVD・音楽娯楽・趣味の裏技 もっと速く、かんたんに DVD のコピーができたらな~、という方へ便利なツールDVD43を見つけました! DVD43 は、起動しておくだけで、DVDのコピーができるようになるツールです。 これはリッピングをせずにDVDの […] 続きを読む
DVDShrinkでDVDをダビングしよう! 公開日:2008/1/12 土曜日 CD・DVD・音楽娯楽・趣味の裏技 DVDバックアップ(ダビング)のソフトは有料ならいろいろありますが、一番有名で人気のフリーソフトはDVDShrinkです! DVDShrinkを無料と侮ることなかれ。市販のソフトに勝るとも劣らない高機能です。 私はこのソ […] 続きを読む
iPodをデフラグする方法! 公開日:2007/12/29 土曜日 CD・DVD・音楽ipod・iTunes娯楽・趣味の裏技 iPodをフルに活用していると、再生ボタンを押しても反応が遅くなったり、早送りや巻き戻しが遅くなったりすることがあると思います。 そんなきには、パソコンと同じように、デフラグをして、iPodをリフレッシュさせることができ […] 続きを読む
CDの傷を直す方法 公開日:2007/12/9 日曜日 CD・DVD・音楽家事・食事の裏技整理・収納・修復の裏技 傷の付いた所を油性マジックで塗りつぶすと直る可能性があります。色は赤、青でも可です。 音飛びCDを約2時間ほど冷凍庫で冷やします。その後水分をとって乾かせば大丈夫です。 続きを読む
CDやDVDを格安で購入する方法 公開日:2007/11/8 木曜日 CD・DVD・音楽娯楽・趣味の裏技 CDやDVDを格安で購入する方法があります。 方法は簡単で、韓国や台湾などのアジアで日本人アーティストのCDやDVDを購入する方法です。 歌詞カードやジャケットは、すべて日本語ではありませんが、音楽や映像はすべて日本語の […] 続きを読む
DVDを無料で2週間レンタルする方法 更新日:2008/2/3 日曜日 公開日:2007/11/8 木曜日 CD・DVD・音楽娯楽・趣味の裏技 オンラインでDVDレンタルを行う「DISCAS」では、なんと最初の2週間無料でDVDをレンタルすることができてしまうサービスを行っています。 この「DISCAS」では、ネット上で借りたいDVDを選び、そしてその数日後にメ […] 続きを読む
音飛びのするCDを修復する方法 公開日:2007/11/7 水曜日 CD・DVD・音楽娯楽・趣味の裏技 せっかく買ったお気に入りのCDに傷が付いて、再生できない! そんな思いをしたことはありませんか? 実は、わずかな音飛びのしてしまう程度のCDであれば、簡単に修復すしてしまう方法があります。 それではその方法のいくつかをご […] 続きを読む