暮らしの知恵の裏技 クッキーやビスケットの湿気防止裏ワザ! クッキーやビスケットは缶に入れておいても、いつの間にかしけていることがあります。 いつまでもサクサクした美味しさを保つコツは、缶の中に角砂糖を1~2個入れておくことです。 角砂糖は、水分を吸いこみやすいので、缶の中の余計な湿気を吸収してくれ... 2009.01.12 暮らしの知恵の裏技
暮らしの知恵の裏技 真冬の降雪の日に転ばないようにする裏ワザ! 冬の寒さも本格化し、首都圏でも降雪予想が出てきましたね。 北海道、東北、北陸や、雪にあまり縁のない関東地方の突然の雪でも使える、雪道を安全・快適に歩くための転ばない3つのコツを紹介します。 1点目 「小さな歩幅で歩く事」。重心移動を少なくし... 2009.01.10 暮らしの知恵の裏技
暮らしの知恵の裏技 クッキーやビスケットの湿気を防止する裏ワザ! クッキーやビスケットは缶に入れておいても、いつの間にかしけていることがあります。 いつまでもサクサクした美味しさを保つコツは、缶の中に角砂糖を1~2個入れておくことです。 角砂糖は、水分を吸いこみやすいので、缶の中の余計な湿気を吸収してくれ... 2009.01.10 暮らしの知恵の裏技
暮らしの知恵の裏技 ゴキブリの完全駆除する裏ワザ! 何億年も前から存在するといわれるゴキブリ。こいつを家庭から完全駆除するのは、不可能に近いといえます。理由はいくつかあります。 まずこいつはハエや蚊のように、あまり人間の目に触れることはありません。活動は人が寝静まった夜中に、ちょくちょく動い... 2009.01.08 暮らしの知恵の裏技
暮らしの知恵の裏技 正月で余ったお餅のカビを防止する裏ワザ! お正月用におもちを大量に買ってしまって保存しておく際のカビ対策なら、練りワサビを使うのが手軽です。 おもちを保存する容器の片隅に、アルミカップに入れた練りワサビを置いておくだけでOKです。 長期間保存が可能になるので、いろいろなおもち料理が... 2009.01.06 暮らしの知恵の裏技
暮らしの知恵の裏技 バナナを鮮度長持ちで保存させる裏ワザ! バナナは、置くより吊るして保存すると、傷みにくくなります。 吊る場所がないときは、バナナの一本一本をラップで包んで冷蔵庫の中に入れておくと、鮮度がぐっと長持ちします。 何もしないとすぐ黒ずんできますが、こうすると2週間程度は新鮮なまま保存で... 2009.01.04 暮らしの知恵の裏技
暮らしの知恵の裏技 ゴールド(金)のアクセサリーがピカピカになる裏ワザ! ゴールドのアクセサリーの黒ずみや汚れが気になりだしたら、ヨーグルトをクリーナー代わりに使えばピカピカになります。 プレーンヨーグルトをつけて柔らかく布でこするか、直接ヨーグルトの中に漬け込みます。 意外な取り合わせですが、ヨーグルトに含まれ... 2009.01.03 暮らしの知恵の裏技
暮らしの知恵の裏技 固くて外れないネジ釘を簡単に外す裏技 熱して冷ます。 高温にしたアイロンを外れにくいネジ釘に30秒間当てます。 15秒間冷まします。ドライバーで回ります。 これは、金属の熱膨張によるものです。 熱で膨脹した時にネジ釘の回りに有るチリや錆を圧縮させ、冷えると釘と釘穴に隙間が出来て... 2009.01.03 暮らしの知恵の裏技
暮らしの知恵の裏技 自宅の戸を自動ドアに変身させる裏技 先が丸くてネジになった金具を2つ用意、1つを柱の上の方に取り付けてもう1つは戸の後ろの上に取り付けます。 幅の太い目のゴムで両方の金具に引っ掛けます。ゴムの長さは戸の幅に合わせます。 自動ドァーの出来上がり、開けっ放しになりません、先の丸い... 2009.01.03 暮らしの知恵の裏技
暮らしの知恵の裏技 自宅にいながらパソコンで登記簿を調べる裏ワザ! 信用調査などで、取引先相手の登記簿などを調べるのは基本中の基本ですね。 でも実際には、本店の所在地である登記所まで閲覧をしにいかなくてはいけません。これでは手間も時間もかかってしまいます。 でも自宅に居ながらにして、登記簿を調べる方法がある... 2008.12.30 暮らしの知恵の裏技
暮らしの知恵の裏技 果物の皮を再利用する裏ワザ! 普段は捨ててしまう果物の皮を使った再利用法を紹介。 ◇みかんの皮 みかんの皮を鍋に入れてひたひたの水で煮て、煮汁を畳や床を拭くとピカピカに。 また、みかんの皮の内側(白い方)に塩を少量つけ、急須などを磨くと茶渋が取れます。 ◇バナナの皮 皮... 2008.12.30 暮らしの知恵の裏技
暮らしの知恵の裏技 覆面パトカーを見分ける裏ワザ! 覆面パトカーに捕まったことありますか。ちなみに覆面パトカーといっても、パトカーに乗った警官が覆面してるわけではありません。(当たり前のこというなって?!) 覆面パトカーのお世話にならないために、見分ける方法を探してみましょう。ネット上でいろ... 2008.12.30 暮らしの知恵の裏技