カレーをお皿に盛る時しずくを垂らさないで装う方法 公開日:2008/3/4 火曜日 家事・食事の裏技料理・食材の裏技 おたまでカレーをすくい上げてもう1度、カレーをルーの表面に浸ける。1度だけでお皿に盛り付けた時と比べてみるとこのほうがおたまのしずくの落ちる間隔が倍以上も長い、これは、表面張力の働きで2度目におたまを浸けた時に、おたまの底に着いているカレーを鍋のカレーが引っ張って少なくしてしまうそうですちなみに、ビーフシチュー ポタージュースープもOK、私も店で活用させていただきます。 タグ カレー 関連記事 CDの傷を直す方法窓の結露を防ぐ方法!料理に使う卵はSサイズがお得な裏ワザ!蛍光灯の豆電球を簡単に交換する方法賞味期限の切れた牛乳の有効利用法! フローリングをピカピカに掃除する裏ワザ! 投稿ナビゲーション 牛乳の空きパックで大きくて奇麗な氷を作る方法あま夏みかんの白い皮を残さないでむく方法